Section 10 Improve design using flask-bootstrap

init.pyの設定をする。 f:id:yukking3:20180626210800p:plain

次にレイアウトの設定をする。{% block head %}で囲む。 f:id:yukking3:20180626211139p:plain

Googleフォントで自由にフォンとを選べる。 f:id:yukking3:20180626211028p:plain

cssなどはここでリンク設定をしておく。 f:id:yukking3:20180626211258p:plain

実際にcss.styleはこのようになっている。 f:id:yukking3:20180626211335p:plain

{% block head %}の次は {% block body %}の設定をする。
2つある。{% block navbar %} と {% block footer %}である。 f:id:yukking3:20180626212357p:plain f:id:yukking3:20180626212428p:plain

home.htmlに以下を追記しするだけでよし。 f:id:yukking3:20180626213319p:plain

実際に試すとページにヘッダー出現する。 f:id:yukking3:20180626213350p:plain f:id:yukking3:20180626213427p:plain

つぎにコンテツを表示させる方法
layoutの49行目に注目する。 f:id:yukking3:20180626213938p:plain

すでにheaderとfooterは設定したので消す。 f:id:yukking3:20180626214240p:plain

この状態で一度表示してみる。 f:id:yukking3:20180626214436p:plain

コンテンツが表示されるようになる。 f:id:yukking3:20180626214453p:plain

しかし、まだbootstrapを設定してないのでコラム表示されない。
そこで以下を追記する。 f:id:yukking3:20180626215024p:plain

<div class="container books">
<div class="row">
<div class="col-md-4">
</div>
</div>
</div>

実際に試すとしっかり表示される。 f:id:yukking3:20180626215107p:plain

最初にlayout.htmlからnavbarとfooterを取得して、つぎにコンテンツを読み込ませる。 f:id:yukking3:20180626215658p:plain