仮想環境どうしよう?Venv VS Anaconda VS Docker

一番最初にやることは環境設定

pythonのインストールをお願いいたします。

 

アナコンダのHP
https://www.anaconda.com/distribution/

IDE これはパイチャームを使いましょう
https://www.jetbrains.com/pycharm/download/#section=windows

 

 

Venv:入ったりしないといけないので大変。けど、1つ1つ管理できるので楽。

Anaconda:最初に必要な環境を全てダウンロードできる。

Docker:ネット上の環境使うからいいけど、学習コスト高い。

 

Venv

環境分離ツール。pythonバージョンやパッケージ状態をプロジェクト毎に閉じた環境が作れる。Python3.3からvenvという名前で標準で取り込まれており無駄なインストールが不要。パッケージ管理の共有は.txtベースと古風。プロジェクト内の環境をactivatedeactivateでON,OFFできる.逆に毎回これを打たなきゃいけないのは面倒。Python 3.x.x 下に組み込まれた機能なので,Python自体のバージョンは管理できない。

 

Anaconda

データ分析に使えるライブラリとかツールが一括で使えるようになる(もちろん使わないパッケージも入る)。pythonバージョンも切り替えれたりと便利。Anacondaが中で持っているツールがOSの持っているツールを覆い隠すため、今まで使っていたツールとバッティングしたりする。pyenvでAnacondaを使うと言う手もある

 

Docker

docker上で動くpythonVSCodeからデバッグできる。ローカル開発環境作りたいだけならvenvだけでいい気がする。コードにimport ptvsd入れたりと少し手順が多め。dockerの学習時間も必要になる。

チームで使うPython3開発環境の比較検討と構築手法 - Qiita